Sort by:
オ・ルアール・ド・シル ゴデージョ

オ・ルアール・ド・シル ゴデージョ

¥3,960¥3,564
テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエロー。青リンゴやフレッシュハーブ、グレープフルーツのようなシトラス系の爽やかなアロマにはじまり、白桃やパッションフルーツといったトロピカルフルーツのニュアンス。 みずみずしく、果実味も豊かでほど良い酸とのバランスが心地良い、近年注目のスペイン固有品種/ゴデージョが味わえる。 フレッシュでありながらフローラルでエレガントな余韻も楽しめる逸品。 ストーリー みずみずしく、果実味も豊かでほど良い酸とのバランスが心地良い、近年注目のスペイン固有品種/ゴデージョが味わえる。 フレッシュでありながらフローラルでエレガントな余韻も楽しめる逸品。 リベラ・デル・ドゥエロの代表的なワイナリーの一つであるパゴ・デ・ロス・カペジャーネス社が初の白ワイン醸造に挑戦。このプロジェクトにあたり、原産地呼称地の1つである、ガリシア地方のバルデオラス 【Valdeorras】が醸造場所として選ばれた。谷間の険しい起伏、独特な気候条件、土壌に含まれる豊かなミネラル分が特徴的な地域で、そこで育つバルデオラス産のゴデージョは、素晴らしい表現力を有している。何年もの道のりを通して完成に至った、時代に左右されない、手作りの白ワイン。 商品データ 原語 O Luar Do Sil Godello 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.バルデオラス 生産者 パゴ・デ・ロス・カペジャーネス ヴィンテージ 2020 ブドウ品種 ゴデージョ 100% アルコール度数...
シェヘラザード

シェヘラザード

¥3,850¥3,465
テイスティングコメント イエローゴールドの色調。熟したパイナップルや黄桃など甘みを帯びた黄色系果実のアロマ。リンゴやカリンのニュアンスと涼しげなハーブのような香りもアクセントとなっている。また、バニラやココナッツ、バナナやマンゴーのような南国系の香りもあり温度変化によって様々な表情が楽しめる。味わいはミネラル感、果実味をしっかりと感じ、ふくよかでフルーティーな仕上がり。リオハ固有の白ブドウ。絶滅しかけた希少品種「マトゥラナ・ブランカ」を使用したエキゾチックなオーガニック認証の白ワイン。 ストーリー リオハ固有の白ブドウ。絶滅しかけた希少品種 「マトゥラナ・ブランカ」を使用したエキゾチックなオーガニック認証の白ワイン。 “女性向けの非常にエキゾチックな白ワインを造りたい”という 考えから生まれたこのワイン【シェヘラザード】は、千夜一夜物語の語り手となる女性の名に由来します。 千夜一夜物語はアラビアン・ナイトとも呼ばれ、作中のアラジンやシンドバッドなどの物語が有名。 商品データ 原語 Serezhade 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.Ca.リオハ 生産者 ボデガ・ラス・セパス ヴィンテージ 2020 ブドウ品種 マトゥラナ・ブランカ 80% ソーヴィニヨン・ブラン 10% ベルデホ 10% アルコール度数 13%...
パシオン・デ・ボバル

パシオン・デ・ボバル

¥3,520¥3,168
テイスティングコメント 濃いルビー色。ブラックベリーやカシスのような凝縮ベリーのアロマと軽い焙煎香とのバランスが見事。 土着品種であるボバル種特有のスパイシーさとスモーキーさを合わせ持つ。 口当たりはまろやかで、果実味とやわらかなタンニンのバランスのとれた魅力溢れるワイン。 2017年リリースよりユーロリーフ認証のオーガニック赤ワイン、さらにヴィーガン認証を取得。 ストーリー 【愛情や幸福の象徴であるハートのモチーフがあしらわれた情熱のワイン!】ワインの名前である「パシオン」とは、醸造家の“Pasion(情熱)”を惜しみなく込めたワインと言うことから命名されてます。絶滅しかけていたスペイン古代のぶどう土着品種「ボバル」の素晴らしさを広く知ってもらいたいという熱い想いから5年間の試行錯誤を重ね、樹齢40~60年以上という高樹齢であり、且つ収穫量を通常の3分の1まで落とし厳選したボバル100%を使用した高品質なロゼと赤ワインが誕生しました。同じ品種でロゼと赤を楽しむことができます。2017年リリースより、ユーロリーフ認定オーガニックとヴィーガン認証を取得。ボトルにハートのモチーフがあしらわれており、大切な方への贈り物にも大変喜ばれます。 商品データ   原語 Pasión de Bobal 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ウティエル・レケーナ 生産者 ボデガ・シエラ・ノルテ ヴィンテージ 2019 ブドウ品種 ボバル 100% アルコール度数 14% 容量 750ml...
アバデンゴ クリアンサ

アバデンゴ クリアンサ

¥3,520¥3,168
テイスティングコメント 濃いチェリーレッド。樹齢70年以上の土着品種であるフアン・ガルシア種のみを使用。 ワイルドベリー、ブラックチェリーなどの凝縮感のあるアロマに森の落ち葉や土を思わせるニュアンス。 ほのかに茸や炭火焼の風味を感じ、落ち着きと余韻のある赤ワイン。 ストーリー 生産者のボデガス・リベラ・デ・ペラサスは、若いワイナリーではありますが、サラマンカ県にあるアリベス・デル・ドゥエロ自然公園というすばらしい環境に囲まれ、この地にしかない固有の土着品種、フアン・ガルシア、ブルニャルからワイン造りを行っている。これらの品種からできるワインは、独特な個性をもつ複雑で繊細なワインとなり、スペイン内外からも注目されている。 特にこの「アバデンゴ クリアンサ」は樹齢70年以上のフアン・ガルシア種のみを使用。 ワイルドベリーやブラックチェリーなど凝縮感のあるアロマに森の落ち葉や土を思わせるニュアンス。 ほのかに茸や炭火焼の風味を感じ、落ち着きと余韻のある赤ワイン。 ワイン名の【アバデンゴ】とはサラマンカ県にある広大な地域の名前で、中世には修道院の所有地だった。 商品データ 原語 Abadengo Crianza 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.アリベス 生産者 ボデガス・リベラ・デ・ペラサス ヴィンテージ 2018 ブドウ品種 フアン・ガルシア 100% アルコール度数 13.5%...
モスカテル アルグエソ

モスカテル アルグエソ

¥4,180¥3,762
テイスティングコメント 輝きのあるアンバーカラー。モスカテル特有の芳醇で高貴なアロマ。 ドライアプリコットやレーズンのような凝縮感のある甘い香りとハーブのような涼し気なニュアンスを併せ持つ。 ストーリー アルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方にあるサンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリーです。 当ボデガの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理、修復を重ね使い続けている樽で熟成していることです。 モスカテルとはぶどう品種モスカテル種から造られる天然の極甘口シェリーです。 ぶどう由来の華やかかつ爽やかな香りが特徴で、ほどよい甘みがリラックスへと誘います。 商品データ 原語 Moscatel Argüeso 種類 シェリー酒 原産国 スペイン 産地 D.O.ヘレス・ケレス・シェリー 生産者 エレデロス・デ・アルグエソ ヴィンテージ NV ブドウ品種 モスカテル 100% アルコール度数 17% 容量 750ml おすすめ料理...
ポルタ・ダ・リーア

ポルタ・ダ・リーア

¥3,520¥3,168
テイスティングコメント レモンイエローの色調。若々しい青リンゴや洋ナシなどのフルーツや白い花のアロマを感じる。 ミネラル感豊かでみずみずしくフレッシュながらしっかりとしたストラクチャーのアルバリーニョ。伸びのある酸と果実味あふれるリアスバイシャスをお楽しみ頂けます。 ストーリー Porta da Ríaはカスティジャーノ【スペイン国内公用語】ではPuerto de la Ría となります。Portaはガリシア語で港を、Ríaはリアス式海岸のリア 【沈降入り江】 を意味する。港はその地域への入り口を象徴し、そこからRías地方の楽しみである様々な食や景色のイメージが広がっていくことを願ってつけられた名前である。 商品データ   原語 Porta da Ría 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.リアス・バイシャス 生産者 ボデガス・レクトラル・ド・ウミア ヴィンテージ 2018 ブドウ品種...
アグスティ・トレジョ・マタ ブルット・レセルバ

アグスティ・トレジョ・マタ ブルット・レセルバ

¥4,290¥3,861
テイスティングコメント 輝きのあるイエローゴールド。ゴールデンデリシャスやライラックのような花の香りとほのかにハーブのニュアンスを感じる。 繊細でありながらもスッキリとした味わいのオーガニックヴィンテージカヴァ 。 ストーリー Agustí Torelló Mata社は、1950年に家族経営のワイナリーとしてAgustí Torelló Mataにより設立されました。現在は、彼と4人の子供たちが運営しております。彼らは全ての情熱と努力をワインとカヴァの醸造に注いでおり、その個性と品質から高い評価を受けています。ペネデスの土着品種の中でも樹齢の高い木から収穫したぶどうを使い、ドザージュをしないカヴァ・ブルット・ナトゥレと、極少量ドザージュを行ったブルットのみ生産しています。香りが高く、風味の良いカヴァを楽しんで頂くためです。Agustí Torelló Mata社のカヴァはその地域の土壌・ぶどう・そして1年間の集大成です。 商品データ 原語 Agustí Torelló Mata Brut Reserva 種類 スパークリングワイン / カヴァ / その他 原産国 スペイン 産地 D.O.カバ 生産者...
オーダ ブラン

オーダ ブラン

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 「歴史と伝統のボデガが創り出したリッチでアロマティックな逸品」輝きのあるレモンイエロー。熟したパイナップルなど甘さを帯びたトロピカルフルーツの香り。 強すぎない樽の香りとミネラル感、果実味のバランスが良く、ややナッティーなニュアンスを感じる。 アロマティックな辛口白ワイン。 ストーリー 1780年代より続くカタルーニャの老舗ワイナリー【カステル・デル・レメイ】。その名の通り、城を囲んで聖堂やボデガ、他の作業所が配置され、独自の郵便番号を取得するなど一つの町のような様相を持つワイナリーで、スペインで最初にカベルネ・ソービニヨンの栽培を始めたパイオニアでもあります。現在のオーナーであるクシネ家により近代的なワイン醸造に注力し、さらなる飛躍を遂げ、高品質なワインを造るカタルーニャを代表するワイナリーの一つとしてスペイン国内外で愛される、世界的に評価の高いワイナリーです。 レメイ聖堂にて歌われる讃美歌の名前が付いた 【オーダブラン】は、 歴史と伝統のボデガが創り出したリッチでアロマティックな逸品。 ふくよかな味わいをお楽しみいただける高品質な熟成タイプの白ワインです。 商品データ 原語 Oda Blanc 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.コステルス・デル・セグレ 生産者 カステル・デル・レメイ ヴィンテージ 2019 ブドウ品種 マカベオ 51% シャルドネ 49% アルコール度数...
チャコリ ベンゴエチェ エコロヒコ

チャコリ ベンゴエチェ エコロヒコ

¥3,520¥3,168
テイスティングコメント レモンイエローの色調。ライムやレモンなどの爽快なシトラス系アロマに洋梨のような穏やかで華やかなニュアンス。活き活きとした酸と果実味のバランスがよく、グレープフルーツのようなほろ苦さを思わせる余韻が楽しめる。 チャコリで初めてオーガニック栽培の認定を受けた生産者で、オーガニック栽培の自社ぶどうを100%使用。(こちらの生産者は、このワインしか造っていません) 生産者曰く、1番おいしく味わっていただく為にもチャコリ特有のエスカンシアール(ボトルを高い所から注ぐバスク特有の注ぎ方)は行わない事をお勧めしております。 ストーリー 生産者曰く、1番おいしく味わっていただく為にもチャコリ特有のエスカンシアール(ボトルを高い所から注ぐバスク特有の注ぎ方)は行わない事をお勧めしております。『ベンゴエチェ』は、エチケットにも描かれている、古くからあるここのバセリア(伝統的なバスク特有の3階建て木組みと石造り建築の農家)の屋号です。『エコロヒコ』は、「オーガニック」を意味します。 商品データ 原語 Txakoli Bengoetxe Ecológico 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ゲタリアコ・チャコリーナ 生産者 ベンゴエチェ・バセリア ヴィンテージ 2018 ブドウ品種 オンダラビ・スリ 95% グロ・マンサン 5% アルコール度数 12% 容量 750ml...
パゴ・デ・ロス・カペジャーネス ローブレ

パゴ・デ・ロス・カペジャーネス ローブレ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント ルビーレッドの色調。ラズベリーやカシスのようなベリー系アロマ。ほのかな焙煎香やコンポートのようなニュアンスもある。 フレッシュでありながらもエレガントな仕上がりで、酸とタンニンの バランスが良く、赤ワインビギナーにも楽しめる逸品。 リベラ・デル・ドゥエロの新進気鋭なワイナリーが誇る、 注目度の高いモダンスパニッシュな赤ワイン。 ストーリー 銘醸地リベラ・デル・ドゥエロ中心に位置するの新進気鋭な ワイナリー【パゴ・デ・ロス・カペジャーネス】 ワイン造りに適した土地と環境を備え、高品質のぶどうにこだわ り徹底した選果を行い造られる彼らのワインは世界各地での 高評価を不動のものにしている。 フレンチオークで5カ月間、軽く樽熟成したこちらの赤ワインは、はっきりとしたラズベリーなどの果実のアロマを楽しめるフレッシュでありながらもエレガントな仕上がりの、モダンスパニッシュの傑作である。 商品データ   原語 Pago de Los Capellanes Roble 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.リベラ・デル・ドゥエロ 生産者 パゴ・デ・ロス・カペジャーネス ヴィンテージ...
トーレ・ラ・モレイラ

トーレ・ラ・モレイラ

¥3,795¥3,416
テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエロー。リンゴや洋ナシのアロマにフレッシュハーブのニュアンス。 ほど良い酸と果実味豊かでボリューム感のあるアルバリーニョ100%のリアス・バイシャス。ガリシアでは数少ない自社瓶詰めまで行う白ワイン。 ストーリー ボデガス・マルケス・デ・ビソハは、1966年、マリアーノ・ぺラエス氏により創設された家族経営のワイナリーです。マルケス・デ・ビソハは、それまでほとんどなかったアルバリーニョをガリシアのワインとして広めました。今でも家族経営で、昔からの素朴で、ぶどうそのものを味わうことのできるフレッシュなワイン造りに努めています。 このトーレ・ラ・モレイラですが、『トーレ』は“塔”、『モレイラ』は地名。ボデガス・マルケス・デ・ビソハの敷地内にある“モレイラの塔”から名付けられました。スペインとポルトガル国境に位置するため、かつては軍事的な拠点として使用されていた城館の塔です。 アルバリーニョらしいリンゴや洋ナシのアロマやフレッシュハーブに加え、豊富な果実味も楽しむことができます。 商品データ   原語 Torre la Moreira 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.リアス・バイシャス 生産者 ボデガス・マルケス・デ・ビソハ ヴィンテージ 2019 ブドウ品種 アルバリーニョ 100% アルコール度数 13% 容量 750ml...
ゴティム ブル

ゴティム ブル

¥3,520¥3,168
テイスティングコメント 輝きのあるルビー色。フレッシュではあるが、凝縮感のある果実味を感じる。 ダークチェリーなど濃厚なベリーとペッパーなどのスパイスのニュアンス。 絶妙なアッサンブラージュによる数種のぶどうが複雑な味わいへと導きます。 スペイン各地のパラドール(国営宿泊施設)92施設のレストランにて採用された赤ワイン。 ストーリー 1780年からの歴史あるワイナリー。パリ大学で農業工学を学んだビジネスマンが情熱をもって、既存のぶどう品種のほか、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロなどの外来品種の栽培も始めました。最新技術、設備を積極的に取り入れながらも、カタルーニャのクラシック・スタイルを牽引し、何よりも高品質なワインを生み出しています。 このワインはスペイン各地のパラドール(国営宿泊施設)92施設のレストランに採用されました。『Gotim Bru』とは、カタルーニャ語で“黒ぶどうの房”の意に由来している。 商品データ 原語 Gotim Bru 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.コステルス・デル・セグレ 生産者 カステル・デル・レメイ ヴィンテージ 2018 ブドウ品種 ガルナチャ 35% テンプラニージョ 35% カベルネ・ソーヴィニヨン 15%...
アラグ・ロゼ フォルカリャ

アラグ・ロゼ フォルカリャ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 淡いサーモンピンク、やわらかなオレンジの色調。 フランボワーズやチェリーのアロマにピンクグレープフルーツのようなアクセント。 ほのかにフルーツキャンディのニュアンスがあるチャーミングなロゼワイン。 酸味は穏やかでボリューム感もあり、絶滅しかけた土着品種「フォルカリャ」を楽しめる逸品。 ストーリー 淡いサーモンピンク、やわらかなオレンジの色調。 フランボワーズやチェリーのアロマにピンクグレープフルーツのようなアクセント。 ほのかにフルーツキャンディのニュアンスがあるチャーミングなロゼワイン。 酸味は穏やかでボリューム感もあり、絶滅しかけた土着品種「フォルカリャ」を楽しめる逸品。 商品データ 原語 Alagú Rosé Forcallat 種類 ロゼワイン 原産国 スペイン 産地 ビノ・デ・アウトール 生産者 ボデガス・カサ・コレドール ヴィンテージ 2020 ブドウ品種 フォルカリャ 100% アルコール度数 14%...
アビ・トン

アビ・トン

¥4,070¥3,663
テイスティングコメント イエローゴールドの色調。リンゴやカリンなどのアロマ。ほのかにスパイシーでシェリーのようなブーケを覗かせる。果実味もあり厚みと奥行きのある味わい。 高樹齢の土着品種でチャレロ種100%を使用したオーガニック白ワイン。 ストーリー アルト・ペネデス地方にあるマセット・デル・ジェオーぶどう畑を所有するエウダルド・マッサナ・ノヤ。ワイナリーとしての出発点は1777年。そして1917年にマッサナ家はカバ造りを始め現在に至ります。 ぶどう畑をいじるのが大好きなオーナー、エウダルド・マッサナ・ノヤ氏と彼の息子たちが、手間ひまをかけてビオディナミ農法を実践し、伝統にのっとり根気強く良質なカバ造りに専念しています。 1945年に植えられた区画の葡萄畑名でもある【アビ・トン】は、Avi=お祖父さん、Ton=Antonio【アントニオ】で、アントニオは、造り手エウダルド氏のお父様の名前。オーナーのエウダルド氏がそのお父様に敬意を表して造った高樹齢の土着品種でチャレロ種100%を使用したオーガニック白ワインです。 商品データ 原語 Avi Ton 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ペネデス 生産者 エウダルド・マッサナ・ノヤ ヴィンテージ 2018 ブドウ品種 チャレロ 100% アルコール度数 13% 容量 750ml おすすめ料理 生牡蠣...
1822 オロロソ

1822 オロロソ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 深い琥珀色の色調。クルミやヘーゼルナッツのようなオイル感のあるローストしたナッティーなアロマとほんのりキャラメルや枯葉のニュアンス。 香り高く優美で余韻も長く楽しめる。しなやかでありながらもボリューム感もありお肉料理との相性も良い。 ストーリー アルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方、サンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリーです。 当ボデガの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理、修復を重ね使い続けている樽で熟成していることです。 オロロソとはアルコール度数17%以上に酒精強化し、酸化熟成(ワインの液面を空気に触れさせる)と呼ばれる伝統的な熟成方法で造られます。 クルミやヘーゼルナッツのようなオイル感のあるローストしたナッティーなアロマとほんのりキャラメルや枯葉のニュアンス。香り高く優美で余韻も長く楽しめる。しなやかでありながらもボリューム感もあり、お肉料理との相性も良いです。 商品データ 原語 1822 Oloroso 種類 シェリー酒 原産国 スペイン 産地 D.O.ヘレス・ケレス・シェリー 生産者 エレデロス・デ・アルグエソ ヴィンテージ NV ブドウ品種 パロミノ・フィノ 100% アルコール度数 18% 容量 500ml おすすめ料理...
クアトロ・ラヤス フェルメンタード・エン・バリッカ

クアトロ・ラヤス フェルメンタード・エン・バリッカ

¥3,410¥3,069
テイスティングコメント ライトなイエローゴールド。熟した柑橘系果実に黄桃や青リンゴのアロマ。 アーモンドのようなナッティーなニュアンスにトースト香も感じる。 ドライでありながらも、ふくよかでボリューム感のある白ワイン。 豊かな果実味と樽熟成が見事に調和されリッチで滑らかな味わい。 丁寧に仕上げられたポテンシャルの高い逸品。 ストーリー 『クアトロ・ラヤス』は畑の名称で、ルエダにある、ベルデホ種のぶどうが栽培される優れた畑のひとつ。メディナ・デル・カンポ、ロディラナ、ルエダ、ラ・セカの4つの市をまたぐことから付けられました。『フェルメンタード・エン・バリッカ』は、“樽発酵”の意。オーク小樽で発酵させたワインです。 丁寧に仕上げられたポテンシャルの高い逸品。" 1935年にバジャドリーのラ・セカにワインを愛する人たちがより良いワイン造りを目指して設立しました。徹底した衛生管理とトレーサビリティを実施し、農業組合と言えども、大変高品質なワインを生み出し、国内外で高い評価を受けています。最新設備を整えながらも伝統的なワイン造りを重んじる、白ワインで著名なD.O.ルエダで最大のワイナリーです。 商品データ   原語 Cuatro Rayas Fermentado en Barrica 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ルエダ 生産者 ボデガス・クアトロ・ラヤス ヴィンテージ 2020 ブドウ品種 ベルデホ...
ペドロ・ヒメネス アルグエソ

ペドロ・ヒメネス アルグエソ

¥4,180¥3,762
テイスティングコメント 濃い琥珀色。しっかりとした甘さはプルーンのコンポートを思わせる。黒糖やメープルシロップのようなとろける甘さが魅力。滑らかな口当たりでスウィーツとの相性も抜群。 ストーリー アルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方、サンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリーです。 当ボデガの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理、修復を重ね使い続けている樽で熟成していることです。 ペドロ・ヒメネスとはペドロ・ヒメネス種を天日干しにし糖度を高めてから造られる天然の極甘口シェリーです。 レーズンやプルーンのような味わいで、黒糖のようなとろける甘さが魅力です。 商品データ   原語 Pedro Ximénez Argüeso 種類 シェリー酒 原産国 スペイン 産地 D.O.ヘレス・ケレス・シェリー 生産者 エレデロス・デ・アルグエソ ヴィンテージ NV ブドウ品種 ペドロ・ヒメネス 100% アルコール度数 17% 容量 750ml...
うさぎのムア ムア 白赤2本セット

うさぎのムア ムア 白赤2本セット

¥3,740¥3,366
ムア ムアとはスペイン語で「チュ チュ(キスの音)」という擬音語。このぶどう畑には可愛らしい野ウサギがよく現れていたことからエチケットにはウサギが描かれ、そして音の響きの可愛さから「ムアムア」と命名される。ウサギは跳躍力に長けていることから飛躍や向上の意味があり、また一度に10匹程の子供を産むため子孫繁栄のイースターの象徴となっている。そんな幸福を運ぶウサギがあしらわれたワインはデイリーワインでもお祝いの席や贈り物でも大活躍!1本目 ムア ムア ティント様々なアロマが混合しており、柑橘系のフレッシュな味わいに核果果実のはっきりとしたアロマも持ち合わせる。果物の皮のトーンも感じ、程よい酸を持つ軽快でカジュアルなワイン。お料理を選ばないオールマイティな白ワイン。2本目 ムア ムア ブランコしっかりとしたルビー色。スミレのトーンに赤実果実のはっきりとした濃く深いアロマ。ミネラル感も豊富で、時間と共にその存在感が増す。凝縮感と柔らかいタンニン感じ、熟した果実のアロマを楽しめるワイン。
リコール・デ・カフェ・デ・ビソハ

リコール・デ・カフェ・デ・ビソハ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 色合い:濃い茶色 味わい:コーヒーの渋み、苦み、甘みも感じられ、デザートや食後にゆっくり味わえる柔らかい飲み心地 ストーリー アルバリーニョ種から造られたオリジナルワインリキュール。濃縮エスプレッソやコーヒー豆を用いた深みのある苦みを楽しめる。アペリティブ、食後酒、デザート感覚、消化を助けるのでショットグラスなどでストレート、又は氷、クラッシュアイス、カクテルの素材としてお使いください。 商品データ 原語 Licor Café d´Vizhoja 種類 リキュール 原産国 スペイン 産地 ガリシア州 生産者 ボデガス・マルケス・デ・ビソハ ヴィンテージ NV ブドウ品種 - アルコール度数 30% 容量 700ml おすすめ料理 -   飲み頃温度...
アモンティリャード アルグエソ

アモンティリャード アルグエソ

¥4,180¥3,762
テイスティングコメント トパーズの色調。オイル感のあるローストナッツのアロマ。 ほのかにスパイシーでポルチーニのような芳醇なキノコのニュアンス。 滑らかで余韻も楽しめる。 ストーリー アルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方にあるサンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリーです。 当ボデガの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理、修復を重ね使い続けている樽で熟成していることです。 アモンティリャードはマンサニージャやフィノを熟成して造られます。 まずフロールの下で生物学的熟成をし、その後フロールがない状態で酸化熟成します。この異なる熟成方法によって得られる豊かなアロマとシャープな味わいが同時に味わえる辛口シェリーです。 サンルーカルのきれいな酸をお楽しみいただける一品です。 商品データ   原語 Amontillado Argüeso 種類 シェリー酒 原産国 スペイン 産地 D.O.ヘレス・ケレス・シェリー 生産者 エレデロス・デ・アルグエソ ヴィンテージ NV ブドウ品種 パロミノ・フィノ 100% アルコール度数 18%...
モンテ・トロ クリアンサ

モンテ・トロ クリアンサ

¥3,630¥3,267
テイスティングコメント ルビーレッドの色調。カシスやダークチェリーのような凝縮された赤系果実のアロマ。 果実味豊かで、口当たりは滑らか。ほのかなスパイシーさとノンフィルターならではの力強さが特徴。 ストーリー 1963年創立の家族経営ワイナリーです。現在2代目のラモン氏とホセ氏が兄弟で運営しています。ワイン造りに情熱を注ぎ、品質第一をモットーとしています。伝統を重んじて、丹精こめてワインを造ります。ぶどうのうまみにこだわりたいということから、熟成タイプの赤ワインではフィルターを使いません。それはどこか懐かしい、故郷を思わせる味わいを表現したいという情熱でもあります。 商品データ 原語 Monte Toro Crianza 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.トロ 生産者 ボデガ・ラモン・ラモス ヴィンテージ 2017 ブドウ品種 ティンタ・デ・トロ 100% アルコール度数 15% 容量 750ml おすすめ料理 鴨のロースト ポークリエット...
1822 フィノ

1822 フィノ

¥4,070¥3,663
テイスティングコメント 色合いは輝きがあるイエローゴールド。フローラルかつナッティーで熟成感もある。ドライでありながら滑らか口当たりでキレとコクのバランスが良く、余韻も楽しめる。 ストーリー アルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方にあるサンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリーです。 当ボデガの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理、修復を重ね使い続けている樽で熟成していることです。 クリームとは基本的にはオロロソをベースにペドロ・ヒメネスやモスカテル、MCRなどで甘みを付けたシェリーのことです。プルーンやレーズンのような凝縮感のあるアロマと黒蜜やトースティなニュアンス。ほのかに香ばしさやスパイス香が追ってくる。 商品データ 原語 1822 Fino 種類 シェリー酒 原産国 スペイン 産地 D.O.ヘレス・ケレス・シェリー 生産者 エレデロス・デ・アルグエソ ヴィンテージ NV ブドウ品種 パロミノ・フィノ 100% アルコール度数 15% 容量 500ml おすすめ料理 生ハム サラミ...
リコール・デ・イエルバス・デ・ビソハ

リコール・デ・イエルバス・デ・ビソハ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 色合い:明るいイエロー 味わい:自然のハーブ類からくる、アロマを感じ、 ストーリー アルバリーニョ種から造られたオリジナルワインリキュール。橙や自社栽培ハーブを用いたスパイシーな味わい。アペリティブ、食後酒、デザート感覚、消化を助けるのでショットグラス等でストレート、又は氷、クラッシュアイス、カクテルの素材のアクセントとしてお使いください。 商品データ 原語 Licor de Hierbas d´Vizhoja 種類 リキュール 原産国 スペイン 産地 ガリシア州 生産者 ボデガス・マルケス・デ・ビソハ ヴィンテージ NV ブドウ品種 - アルコール度数 35% 容量 700ml おすすめ料理 -  ...
アニス・セコ・デ・ビソハ

アニス・セコ・デ・ビソハ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 色合い:透き通った透明 味わい:アニス独特の香りと味わいを感じられ、アルコール感もしっかり強く、余韻が長い、食後酒としてご利用ください。 ストーリー ボデガス・マルケス・デ・ビソハは、1966年、マリアーノ・ぺラエス氏により創設された家族経営のワイナリーです。マルケス・デ・ビソハは、それまでほとんどなかったアルバリーニョをガリシアのワインとして広めました。今でも家族経営で、昔からの素朴で、ぶどうそのものを味わうことのできるフレッシュなワイン造りに努めています。  商品データ 原語 Anís Seco d´Vizhoja 種類 リキュール 原産国 スペイン 産地 ガリシア州 生産者 ボデガス・マルケス・デ・ビソハ ヴィンテージ NV ブドウ品種 - アルコール度数 40% 容量 700ml おすすめ料理 -   飲み頃温度...
1822 モスカテル - スコルニ・ワイン

1822 モスカテル

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 粘着性もあり濃い目のトパーズカラー。モスカテル種特有の華やかで甘美なアロマ。 ジャスミンの花ようなフローラルさとアプリコットコンポートのような甘くフルーティーな表情も見える。 また、フィニッシュにはほんのり柑橘系のニュアンス。 ストーリー アルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方にあるサンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリーです。 当ボデガの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理、修復を重ね使い続けている樽で熟成していることです。 モスカテルとはぶどう品種モスカテル種から造られる天然の極甘口シェリーです。 ジャスミンの花ようなフローラルさとアプリコットコンポートのような甘くフルーティーな表情も見える。またフィニッシュにはほんのり柑橘系のニュアンスも感じられる。 商品データ 原語 1822 Moscatel 種類 シェリー酒 原産国 スペイン 産地 D.O.ヘレス・ケレス・シェリー 生産者 エレデロス・デ・アルグエソ ヴィンテージ NV ブドウ品種 モスカテル 100% アルコール度数 17% 容量 500ml...
マルケス・デ・グリニョン エル・リンコン

マルケス・デ・グリニョン エル・リンコン

¥3,960¥3,564
テイスティングコメント 深みのある際立った暗紅色。エレガントで複雑なアロマが特徴。熟したプラムのような果実、スミレの花、キャラメルの香りに、ミネラル感や軽いスパイスを感じる。口に含むと複雑でバランスのとれた味わいが口いっぱいに広がる。たくさんの果実を感じる素晴らしいバランスと複雑さ、深みがありシルクのようなタンニンがあり、余韻もバランスがよい。 ストーリー エル・リンコンは、マドリードから54Km離れたアルデア・デル・フレスノにあり、1850年にホセ・マンサネード伯爵によって購入された土地です。ガルナチャ・ティンタ、ガルナチャ・ティントレラの植えられた畑面積は、20世紀にその多くが失ってしまったものの、19世紀には100Haにも及んだといいます。1994年、ドミニオ・デ・バルデプーサのオーナー カルロス・ファルコが叔母のパロマ・ファルコ・マンサネード伯爵夫人よりその所有権を譲り受け、1999年にここを主要邸宅としました。ブドウ畑はトレドのドミニオ・デ・バルデプーサと同様のシステムを導入した垣根仕立てにし、丹精込めた繊細な手入れと最新の技術によってつくられるワインは、バランスのとれた申し分のない出来となっています。 商品データ 原語 Marqués de Griñón El Rincón 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ビノス・デ・マドリード 生産者 パゴス・デ・ファミリア・マルケス・デ・グリニョン ヴィンテージ 2015 ブドウ品種 シラー 90% ガルナチャ 10% アルコール度数 15% 容量 750ml...
アバデンゴ レセルバ - スコルニ・ワイン

アバデンゴ レセルバ

¥3,630¥3,267
テイスティングコメント 濃いチェリーレッドで、縁はほんのりオレンジがかっている。チェリーのリキュール漬け、バルサミコなど、複雑なアロマで、焙煎香、ミネラルも感じる。口に含むと赤系果実の味わいで、厚みがあり、コーヒーも感じる。バランスのとれた味わいで、長い余韻が楽しめる。 ストーリー 商品データ 原語 Abadengo Reserva 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.アリベス 生産者 ボデガス・リベラ・デ・ペラサス ヴィンテージ 2011 ブドウ品種 フアン・ガルシア 100% アルコール度数 14% 容量 750ml おすすめ料理 -   飲み頃温度 16℃ 熟成期間...
ムリージョ白赤2本セット

ムリージョ白赤2本セット

¥4,400¥3,960
19世紀半ば 、現オーナーの曽祖父ルペルト・ルビオ氏が原点を形作り、1900年にワイナーとして創 立。それ以降、5世代にわたり「まろやかで丸みがあり、飲み心地の良いワイン。朝10時からでも飲みたくなる ようなワイン造り」を掲げ、創立以来の続く手仕事の精神を守り、リオハワインを造り続けている。実際スペイン現地では朝からワインを飲む方も多く、飲み心地の良いワインは重宝がられる。口当たりが軽く飲みやすいワインは女性にも人気。氷をいれて冷やしながら飲めるワイン。 1本目:ムリージョ・ビテリ ブランコ 明るいレモンイエロー。シトラスやリンゴ、白い花やフレッシュハーブのアロマ。 ハツラツとした酸と活き活きとしたミネラル感が特徴的なフレッシュ&フルーティーな辛口白ワイン。 時間の経過と共に芳醇な香りが魅力的なリオハの白ワイン。 2本目:ムリージョ・ビテリ ホーベン 鮮やかなチェリーレッド。フレッシュなベリーのアロマにキャンディーのニュアンス。 軽やかな口当たりで果実味があり、若々しさが特徴的なキュートな赤ワイン。
フォノル

フォノル

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント レモンイエローの色調。柑橘系の爽やかな香りと白いお花のようなフローラルなニュアンス。 フェンネルのようなハーブ香もあり、心地良い酸で果実味のある辛口オーガニック白ワイン。 ストーリー Torre del Veguerの歴史は、1413年に住んでいた聖職者(ジェロニモ修道士たち)によって礼拝の為のワインの為、彼らの手によって粘土と石造りによる大桶が敷地内作られ、醸造を開始。石造りの大桶は今でも使用している。 その後、修道士たちは移住し、所有権は多くの権力者たちの手に渡り、現在のオーナー家族になったのは1878年。 建築物としての歴史と芸術性から2010年にはカタルーニャ州の【歴史的建造物】として文化遺産に登録。 現オーナーは2000年代初頭からSDGsに関心があり、持続可能な生産体系を模索、2013年からは完全な有機農法を始め、オーガニックワインとしては2016年から認証を取得、2018年にはヴィーガン認証も取得。 亜硫酸塩、砂糖の使用を最小限に抑え、機械の介入は行わず、人の手を加える事も最小限に抑えた、環境と共存する農業を心掛け、ワイン=葡萄畑そのものを体現したものを届けている。 フォノルとはセリ科の植物「フェンネル」に由来。 ワインの一部には絶滅危惧種と言われているチャレロ・ベルメル種が使用。 商品データ 原語 Fonoll 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ペネデス 生産者 ボデガス・トレ・デル・ベゲール ヴィンテージ 2020 ブドウ品種 チャレロ・ブランコ 90% チャレロ・ベルメル...
アベジェロル

アベジェロル

¥4,290¥3,861
テイスティングコメント 色合い:淡く輝く黄色 香り:小さい白い花などの甘く淡い香りとオレンジや桃の皮、バルサミコやメントール系ハーブのニュアンスも感じ取れる。 味わい:甘みから始まり、バランスの良い酸味が広がる、優しい味わいの余韻も長く続く。 ストーリー Torre del Veguerは1413年には僧侶(ジェロニモ修道士たち)によって礼拝の為のワインを造るため、彼らの手によって粘土と石造りによる大桶が作られ、ワインを製造を始めました。その石桶は今でも使用されております。 その後、僧侶たちは他の地に移住し、所有権は多くの権力者たちの手に渡り、現在のオーナー家族になったのは1878年です。 建築物としての歴史と芸術性から2010年にはカタルーニャ州の歴史的建造物として登録されております。 2013年からは有機農法を始め、オーガニックワインとしては2016年から認証を取得、2018年にはヴィーガン認証も取得。 亜硫酸塩、砂糖の使用を最小限に抑え、人の手を加える事を最小限に抑えた農業を心掛け、お届けするワインは葡萄畑そのものを体現したものをお届けしています。 このアンジェロルは畑やワイナリー周辺で見られる、鮮やかな姿をしたオオルリという小型の野鳥に由来した名前で、マスカット種の甘やかな香りに野鳥もついばんだのはないでしょうか。 商品データ   原語 Abellerol 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ペネデス 生産者 ボデガス・トレ・デル・ベゲール ヴィンテージ 2020 ブドウ品種 ミュスカ・ド・フロンティニャン 100%...
オロロソ アルグエソ

オロロソ アルグエソ

¥4,180¥3,762
テイスティングコメント 輝きのある琥珀色。香り豊かなオロロソはナッティーで、トリュフのような動物性のアロマをのぞかせる。 ほのかにスパイシーでありながらハチミツのようなニュアンスを感じる。 ストーリー アルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方、サンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリーです。 当ボデガの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理、修復を重ね使い続けている樽で熟成していることです。 オロロソとはアルコール度数17%以上に酒精強化し、酸化熟成(ワインの液面を空気に触れさせる)と呼ばれる伝統的な熟成方法で造られます。 香り豊かなオロロソはナッティーで、トリュフのような動物性のアロマをのぞかせます。 まろやかな口当たりが特徴です。 商品データ 原語 Oloroso Argüeso 種類 シェリー酒 原産国 スペイン 産地 D.O.ヘレス・ケレス・シェリー 生産者 エレデロス・デ・アルグエソ ヴィンテージ NV ブドウ品種 パロミノ・フィノ 100% アルコール度数 18% 容量 750ml...
セパ・ガビラン クリアンサ

セパ・ガビラン クリアンサ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 鮮やかなルビーレッド。カシスやダークチェリーのような黒系ベリーのアロマ。ほのかにハーブやスパイスのニュアンス。 しっかりとした果実味で酸とタンニンのバランスも心地良く、若いながらもエレガントな仕上がり。 ストーリー ペレス・パスクアス家に生まれた勇敢で革新的な兄弟達は、 1980年に自分達のワイナリーを設立し、品質の高いワインの醸造を 目標に、多くの試行錯誤と丹念な仕事を絶え間なく続けてきた。 その結果【Viña Pedrosa】シリーズ、【Cepa Gavilán】等のワインは 長い伝統を持つ葡萄栽培をもって造り出され、年毎変わらない その安定した品質は高く評価されている。 土地に対する敬意、独自の洗練された醸造技術は、 魂のこもった偉大なワインを作り出すことに成功。 現在、彼等のワインは国際的な認知を獲得し、高品質な ワインブランドとしての立場を確立している。 このワインの名前にもなっているセパ・ガビランであるが、 【Cepa】は葡萄の木、【Gavilan】は生産地地帯に生息する 代表的な動物で、ハイタカ(猛禽類の鳥)を意味する。 生産地であるペドロサ・デ・ドゥエロ村に昔からある区域の名称。 エチケットにはハイタカの羽が描かれている。 商品データ   原語 Cepa Gavilan Crianza 種類 赤ワイン 原産国...
ライク

ライク

¥3,740¥3,366
テイスティングコメント レモンイエローの色調。フレッシュで爽やかな味わいの辛口白ワイン。青リンゴやライムのようなアロマ。しっかりと酸が特徴的。 ストーリー Torre del Veguerは1413年には僧侶(ジェロニモ修道士たち)によって礼拝の為のワインを造るため、彼らの手によって粘土と石造りによる大桶が作られ、ワインを製造を始めました。その石桶は今でも使用されております。 その後、僧侶たちは他の地に移住し、所有権は多くの権力者たちの手に渡り、現在のオーナー家族になったのは1878年です。 建築物としての歴史と芸術性から2010年にはカタルーニャ州の歴史的建造物として登録されております。 2013年からは有機農法を始め、オーガニックワインとしては2016年から認証を取得、2018年にはヴィーガン認証も取得。 亜硫酸塩、砂糖の使用を最小限に抑え、人の手を加える事を最小限に抑えた農業を心掛け、お届けするワインは葡萄畑そのものを体現したものをお届けしています。 商品データ 原語 Like 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ペネデス 生産者 ボデガス・トレ・デル・ベゲール ヴィンテージ 2019 ブドウ品種 ミュスカ・ド・フロンティニャン チャレロ アルコール度数 12.5% 容量 750ml...
クレマ・デ・リコール デ・ビソハ

クレマ・デ・リコール デ・ビソハ

¥4,400¥3,960
テイスティングコメント 色合い:とろみのある薄いクルミ色 味わい:バターや生クリームの甘い香りととろみを感じられる。 ストーリー アルバリーニョ種から造られたオリジナルワインリキュール。生クリームを用いた濃密で深い甘みはオンザロックで楽しんだり、コーヒーゼリー、アイスにかけても◎ 商品データ   原語 Crema de Licor d´Vizhoja 種類 リキュール 原産国 スペイン 産地 ガリシア州 生産者 ボデガス・マルケス・デ・ビソハ ヴィンテージ NV ブドウ品種 - アルコール度数 19% 容量 700ml おすすめ料理 -...
冷やしても美味しい赤ワインコスパセット

冷やしても美味しい赤ワインコスパセット

¥3,850¥3,465
コストパフォーマンスの良いワインはどれですか?と聞かれて即答するのは、この2種類。 1本目:ガト・ポエタ 【気軽に気ままに楽しめる、カジュアルレッドワイン】 こんなにコストパフォーマンスの良い赤ワインがあっ ただろうか。ほど良いタンニンとはっきりとした果実 味は飲みやすく、何にでも合わせられるからデイリー ワインにピッタリ!スクリューキャップなのでキャンプ 場や旅行先にも気軽に持って行けるし、猫のエチケッ トがとてもキュートでプレゼントにも最適!! 明るいルビーレッド。チェリーやカシスなどのフレッシュベリーのアロマからほのかにオーキーなニュアンスを覗かせる。 軽やかな口当たりで果実味あふれる活き活きとした味わいが魅力のガリシア産赤ワイン。 2本目:シコリス ガルナチャ 【伝統ボデガが贈る新シリーズ、ガルナチャ100%のポップなワイン】 ワイナリー近くを流れる【サクレ川】のラテン語の読み方に由来。ワイナリー近くを流れる【サクレ川】のラテン語の名称に由来。 1780年より続くカタルーニャ州老舗ワイナリーが届ける、果実味と新鮮な香りで飲みやすいラインナップとしてリリース。近年では最新技術、設備を積極的に取り入れつつも、カタルーニャのクラシック・スタイルを牽引し、何よりも高品質なワインを生み出す。近年世界的に評価の高いワイナリーが届ける、ワインに不慣れ、飲み始めた若者などにフォーカスした逸品。 ライトのルビーレッドの色調。ブラックベリーなどのフレッシュな黒系果実のアロマ。ほのかにスパイシーなニュアンス。軽やかな飲み口でバランスの良い仕上がり。温度変化によって様々な表情を見せる。若々しくポップなガルナチャが楽しめる。
家飲みに最適、お値段以上ヴィーガンセット

家飲みに最適、お値段以上ヴィーガンセット

¥3,520¥3,168
フレッシュながらもしっかりした果実味のロゼと赤のセットちょっと斬新な組み合わせですが、楽しんでいただける2本をご用意しました!1本目:エステバン・マルティン ホーベンTPOを選ばない、若飲みなのにコクもあるユーティリティー赤ワインポークリエット、鴨のロースト、ペッパーステーキなどとピッタリ!2本目:エステバン・マルティン ロサードフルーティーでキュートなオールマイティーロゼワイン生ハム、スモークサーモン、酢豚、エビのチリソースなどに◎
ラス・エルマーナス白赤セット

ラス・エルマーナス白赤セット

¥4,356¥3,920
女性たちが愛し、守り続けてきた伝統的かつモダンなワイナリーが自信を持ってお届けする人気シリーズの基本の2本です。1本目:ラス・エルマーナス ブランコ爽やか担当、アンパロ。軽やかな口当たりでスッキリとした味わいの白ワインです。2本目:ラス・エルマーナス オーガニック果実味豊か、ほど良いタンニンと酸のバランスが取れたオーガニックワインです。