Sort by:
パゴ・デ・ロス・カペジャーネス クリアンサ
テイスティングコメント ルビーレッドの色調。プルーンやブラックチェリーなど凝縮感のある黒系果実のアロマ。ビターなニュアンスにほのかなスパイシーさを感じる。 しっかりとしたストラクチャーでありながら滑らかな口当たりでエレガントな仕上がり。 優しいタンニンとほど良い酸のバランスも良く、余韻も楽しめる逸品。 リベラ-デル-ドゥエロにおける新進気鋭なワイナリーで、設備も新しく充実しており、モダンスパニッシュとしてポテンシャルの高いワインを産み出す。 ストーリー パゴ・デ・ロス・カペジャーネスは、リベラ・デル・ドゥエロの中心地に位置し、同産地の中でも最も質の高いぶどうがとれる、ペドロサ・デ・ドゥエロのわずか1キロほど先にあります。ワイン造りに適した土地と環境を備え、設立以来数々の賞を受賞。高品質のぶどうにこだわり、収穫量はヘクタールあたり7000kgまで認められている地域で、あえて5000kgに抑えるなどの品質最優先の取り組みから、世界各地での高評価を不動のものにしています。 商品データ 原語 Pago de Los Capellanes Crianza 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.リベラ・デル・ドゥエロ 生産者 パゴ・デ・ロス・カペジャーネス ヴィンテージ 2018 ブドウ品種 テンプラニージョ 100% アルコール度数 15% 容量...
2022年サクラアワード金賞受賞赤ワイン3本セット!
ワイン界を牽引する女性が選んだ金賞赤ワイン3本セット!スペインの様々な品種の赤ワインを飲み比べてみませんか?1本目:ドン・ラモン存在感のあるボトルには表情豊かな魅惑のスムースレッドワイン鶏肉のチリンドロン、鴨のロースト、ラムシチューなどにピッタリです!2本目:フィンカ・アンティーグア カベルネ・ソーヴィニオン気軽に楽しめるクリアンサ、しなやかなラ・マンチャのカベルネソーヴィニヨンラムシチュー、ハーブソーセージのグリル、ブラウンマッシュルームの肉詰め、イカ墨のパエリアなどと◎3本目:ラス・エルマーナス モナストレル シラー女性達が愛し、守り続けた伝統のボデガ。全6シリーズのエキゾチック担当、サルバドーラ。ローストビーフ、ラムシチュー、豆類の煮込み、豚肉入り米料理などと◎
アグスティ・トレジョ・マタ グラン・レセルバ バリッカ
テイスティングコメント 輝きのあるイエローゴールド。熟成感のあるキメ細やかな泡。熟したリンゴとハニー香。ほのかにイースト香とスパイシーなアロマを感じる。 やわらかな泡がゆっくりと立ち上がり、果実味が豊かでゆったりとした余韻が楽しめる。 ヴィーガン認証を受けたノンドサージュヴィンテージカヴァ。 ストーリー キメの細かい泡立ちが心地良い、丁寧に仕上げたヴィンテージ・カヴァ。 マカベオ種100%のヴィーガン認証。食前酒としてはもちろん、アフタヌーンティーなど優雅な午後のひとときにも合わせたい逸品。 商品データ 原語 Agustí Torelló Mata Gran Reserva Barrica 種類 スパークリングワイン / カヴァ / その他 原産国 スペイン 産地 D.O.カバ 生産者 アグスティ・トレジョ・マタ ヴィンテージ 2016...
人気NO1ブドウ品種ゴデージョセット
外資系ホテル、ミシュランガイドに掲載される星付きレストランも採用、人気NO1のブドウ品種ゴデージョ。どうして人気なのか、是非飲んで試してください。1本目 オ・ルアール・ド・シル ゴデージョみずみずしく、果実味も豊かでほど良い酸とのバランスが心地良い、近年注目のスペイン固有品種/ゴデージョが味わえる。 フレッシュでありながらフローラルでエレガントな余韻も楽しめる逸品。 リベラ・デル・ドゥエロの代表的なワイナリーの一つであるパゴ・デ・ロス・カペジャーネス社が初の白ワイン醸造に挑戦。このプロジェクトにあたり、原産地呼称地の1つである、ガリシア地方のバルデオラス 【Valdeorras】が醸造場所として選ばれた。谷間の険しい起伏、独特な気候条件、土壌に含まれる豊かなミネラル分が特徴的な地域で、そこで育つバルデオラス産のゴデージョは、素晴らしい表現力を有している。何年もの道のりを通して完成に至った、時代に左右されない、手作りの白ワイン。輝きのあるレモンイエロー。青リンゴやフレッシュハーブ、グレープフルーツのようなシトラス系の爽やかなアロマにはじまり、白桃やパッションフルーツといったトロピカルフルーツのニュアンス。 みずみずしく、果実味も豊かでほど良い酸とのバランスが心地良い、近年注目のスペイン固有品種/ゴデージョが味わえる。 フレッシュでありながらフローラルでエレガントな余韻も楽しめる逸品。2本目 ブエラ・パロマ・デ・プラタ ゴデージョ1968年にワイナリー設立、当時は土着品種より生産性が良く、流行であった外来葡萄品種の栽培がガリシア州では主体であったが、D.O.リベイロはガリシア原産地呼称史上もっとも歴史が古く、おそらくヨーロッパ内でも、もっとも古い産地に数えられ、先見の明を持っていた幾つかの農家が、土着品種の魅力を後世に伝え続ける為、協同組合を設立、今では約410の農家が愛すべき土着品種を完全復活させ全世界に届けている。畑のあるSan Cibraoという地域は2つの川の渓谷にまたがり、ワイナリー名でもある「コステイラ」と呼ばれる花崗岩質の土壌は南向きで十分な太陽に照らされる好条件、優れた白ワインの作り手としてガリシア生産数第1位という実績だけでなく、評価も高いワインを全世界に届ける。輝きのあるレモンイエロー。甘やかなリンゴや洋梨、白い花などの優しい香り。程よい酸味とミネラル感、新鮮な葡萄本来の果実味が絶妙なバランスを織りなす、濃厚で広がりがある味わい深いアロマティックピュアワイン。
THE スペインワイン 赤ワイン3本セット
初めてのスペインワインはこちらの赤ワインがおすすめ!土着品種を中心とした、若のみ赤ワインをセットにしました。スペインらしい果実味のしっかりした、酸味が柔らかい特徴がありますが、飲んでみると3者3様です。比べて飲んでみても楽しい♪是非お試しください!
私を魅了するリベイロワインとシェリーセット
スペインのガリシア料理店で友人に勧められ、CUNCA(少し大きなおちょこのような陶器のお椀)で飲んだ白ワイン。その時、美味しい!これはどこのワインだろう?と私がスペインワインを好きになったきっかけのリベイロのワインと愛する辛口シェリーのセットです。
グラン・アバデンゴ
テイスティングコメント 濃い目のルビーレッド。プラムやダークチェリーのような凝縮感のあるアロマにカカオやハーブのニュアンス。焙煎香のようなスモーキーさと樽熟成からの甘い香りも漂う。 ソフトなアタックでありながらしっかりとしたストラクチャーで、立体的な広がりを見せ、上質なパワフルレッドワインとして余韻も楽しめる。樹齢100年にもおよぶ土着品種ファン・ガルシア100%は希少価値あり! ストーリー ボデガス・リベラ・デ・ペラサスは、若いワイナリーではありますが、サラマンカ県にあるアリベス・デル・ドゥエロ自然公園というすばらしい環境に囲まれ、この地にしかない固有の土着品種、【フアン・ガルシア】からワイン造りを行っています。これらの品種からできるワインは、独特な個性をもつ複雑で繊細なワインとなり、スペイン内外からも注目されています。 『グラン』は”偉大なる”の意で、『グラン・アバデンゴ』はまさに”偉大なる所有地”、つまり、至宝といえます。 商品データ 原語 Gran Abadengo 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.アリベス 生産者 ボデガス・リベラ・デ・ペラサス ヴィンテージ 2009 ブドウ品種 フアン・ガルシア 100% アルコール度数 14% 容量 750ml おすすめ料理 鹿肉のグリル 仔鳩のロースト...
カラバルセカ クリアンサ
¥6,050
ワイン女子が恋したサクラアワード泡と甘口シェリーセット
1本目 マルケス・デ・グリニョン カバ オーガニック ブルット ロゼ ラ・ヴィ・アン・ローズマルケス・デ・グリニョンは長い歴史を持つスペインワイン業界に 数々の革命を起こした有名なワイナリー。創設者であるグリニョン伯爵5世カルロス・ファルコ氏は国際品種カベルネ・ソーヴィニヨ ンを初めてスペイン国内で栽培したパイオニアであり、更に最上位スペイン原産地呼称「Vino de Pago(ビノ・デ・パゴ)」の発起、及び初めての認定を受けるなど、スペインワイン界を大きく飛 躍させた国民的スターであった。グリニョン伯爵が若い世代が手に取りやすいカヴァを造りたいという想いから情熱を注ぎ、生前最後に造った至高のワインがこの『La Vie en Rose』である。グリニョン 伯爵が生涯に渡って示してきた「ワインを飲む事で人生を楽しく、 ポジティブに!」という彼自身のライフスタイルである『バラ色の 人生(La Vie en Rose)』を商品名とし、エチケットにはカヴァの発祥地であるバルセロナをオマージュとして描いている。見事なロー ズピンクと煌めく泡が美しい心躍るロゼカヴァで、様々なパー ティーシーンを華やかに演出!輝きのあるローズピンク。フランボワーズやチェリーのような赤系果実のフレッシュなアロマ。バラの花を想わせるフローラルな香りとほのかに甘いフルーツキャンディのような軽やかでポップなニュアンス。煌めく泡がスーッと立ち昇り、優しいアタックにドライなテイスト。華やかな余韻が広がるオーガニック認証のロゼカヴァ。2本目 1822 モスカテルアルグエソ社はスペインの南、アンダルシア地方にあるサンルーカル・デ・バラメダにあるワイナリー。ワイナリーの自慢は何といっても創業以来約200年もの間、修理/修復を重ね使い続けている樽での熟成。モスカテルとは葡萄品種モスカテルから造られる天然の極甘口シェリー。粘着性もあり濃い目のトパーズカラー。モスカテル種特有の華やかで甘美なアロマ。ジャスミンの花のようなフローラルさとアプリコットコンポートのような甘くフルーティーな表情も見える。また、フィニッシュにはほんのり柑橘系のニュアンス。
冷やしても美味しい不動の人気赤ワインセット
レストランでも大人気の赤ワインセット。もちろん冷やしても美味しい赤ワインたちを揃えてみました。お楽しみください。
1本目:ガト・ポエタ 【気軽に気ままに楽しめる、カジュアルレッドワイン】 こんなにコストパフォーマンスの良い赤ワインがあっ ただろうか。ほど良いタンニンとはっきりとした果実 味は飲みやすく、何にでも合わせられるからデイリー ワインにピッタリ!スクリューキャップなのでキャンプ 場や旅行先にも気軽に持って行けるし、猫のエチケッ トがとてもキュートでプレゼントにも最適!!
明るいルビーレッド。チェリーやカシスなどのフレッシュベリーのアロマからほのかにオーキーなニュアンスを覗かせる。 軽やかな口当たりで果実味あふれる活き活きとした味わいが魅力のガリシア産赤ワイン。
2本目:カステル・デル・レメイ テンプラニージョ 【リリース直後からそのコストパフォーマンスに大絶賛!人気は不動のものに。】 カステル・デル・レメイは1780年に創業の老舗ワイナリー。スペインの国民療養施設「パラドール」のレストランにもワインがオンリストされるなど、国内有数のボデガとして知られている。1923年にはノーベル物理学者のアインシュタインがスペインを訪れた際のディナーにも合わせて使われており、ワインの品質が長年に渡り高く評価されている。また、スペインでは最初にフランスのぶどう品種を植えたボデガであり、フランス品種の取り扱いも非常に上手い。最新鋭の機械や技術を積極的に取り入れるなど、伝統と革新が融合したボデガのお手本の様な存在である。「カステル・デル・レメイ テンプラニージョ」はこのワイナリーでは新しく、非常にバランスの良いクラシカルワイン。取り扱いワインの中では一番リーズナブルであり、味わった者はそのコストパフォーマンスに驚きが隠せない!
明るいルビーレッド。チェリーやカシスなどのフレッシュベリーのアロマからほのかにオーキーなニュアンスを覗かせる。 軽やかな口当たりで果実味あふれる活き活きとした味わいが魅力のガリシア産赤ワイン。
3本目:シコリス ガルナチャ 【伝統ボデガが贈る新シリーズ、ガルナチャ100%のポップなワイン】 ワイナリー近くを流れる【サクレ川】のラテン語の読み方に由来。ワイナリー近くを流れる【サクレ川】のラテン語の名称に由来。 1780年より続くカタルーニャ州老舗ワイナリーが届ける、果実味と新鮮な香りで飲みやすいラインナップとしてリリース。近年では最新技術、設備を積極的に取り入れつつも、カタルーニャのクラシック・スタイルを牽引し、何よりも高品質なワインを生み出す。近年世界的に評価の高いワイナリーが届ける、ワインに不慣れ、飲み始めた若者などにフォーカスした逸品。
ライトのルビーレッドの色調。ブラックベリーなどのフレッシュな黒系果実のアロマ。ほのかにスパイシーなニュアンス。軽やかな飲み口でバランスの良い仕上がり。温度変化によって様々な表情を見せる。若々しくポップなガルナチャが楽しめる。
プレゼントにはコレ!人気の白・甘口セット
スペインで葉っぱのお酒として有名なマルケス・デ・ビソハとスペイン初のアイスシードル。オーナーは「アルバリーニョ紳士」と呼ばれているアルバリーニョに精通した人物が造った白ワインとリンゴ20個分の果汁が詰まったアイスシードル専門店の逸品です。1本目:マルケス・デ・ビソハフレッシュ、フルーティー、フローラル、3つの“F”の最高傑作!青リンゴや蜂蜜のニュアンスを持ち、ハツラツとした酸と果実味豊かな活き活きとした辛口の白ワインです。2本目:バルベラン 20 マンサナススペイン産アイスシードルのパイオニアが造った甘美で極上な味わい口当たりは滑らかで蜂蜜を思わせるしっとりとした甘みが口いっぱいに広がり、リンゴの酸味と甘味の絶妙なバランスが楽しめます。
オ・ルアール・ド・シル フェルメンタード・エン・バリッカ
テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエローの色調。グレープフルーツなどの柑橘系アロマからパイナップルやゴールデンデリシャスのようなジューシーなニュアンス。ふくよかでありながらも繊細でエレガント。近年注目のスペイン固有品種・ゴデージョ100%を使用した樽熟成タイプ。 ストーリー リベラ・デル・ドゥエロの代表的なワイナリーの一つであるパゴ・デ・ロス・カペジャーネス社が初の白ワイン醸造に挑戦しました。このプロジェクトにあたり、原産地呼称地の1つである、ガリシア地方のバルデオラス/Valdeorrasが醸造場所として選ばれました。谷間の険しい起伏、独特な気候条件、土壌に含まれる豊かなミネラル分が特徴的な地域で、そこで育つバルデオラス産のゴデージョは、素晴らしい表現力を有しています。何年もの道のりを通して完成に至った、時代に左右されない、手作りの白ワインです。 商品データ 原語 O Luar Do Sil Fermentado En Barrica 種類 白ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.バルデオラス 生産者 パゴ・デ・ロス・カペジャーネス ヴィンテージ 2017 ブドウ品種 ゴデージョ アルコール度数 13.5% 容量 750ml おすすめ料理...
マルケス・デ・グリニョン グラシアーノ
テイスティングコメント 土地の特徴に忠実に栽培したグラシアーノ品種を使用しています。ワイナリーが醸造している他品種のワインと共通する、この区域独特の味わいがありますが、同時に極めて個性的なワインです。色合いは非常に濃く、紫色に濃い黒のトーン。口当たりはビロードの様になめらかで、しっかりとしたタンニンはワインに非常に良く馴染んでおり、樽熟成(選別したフランス産の樽を使用)による風味と共に、素晴らしい味わいが楽しめます。キイチゴを思い起こさせる香り高いアロマは、心地よくフレッシュな柑橘果実(オレンジの皮)の印象を口の中で与えます。長い余韻とともにグラファイト、カカオなどのトーンを感じ、総合的にとても調和がとれています。今日のワインの中でも断然に魅力的なワインといえます。10年から15年の間瓶内の熟成に耐えられると予想されています。ファーストビンテージは2010年。 ストーリー 葡萄の品種名「グラシアーノ」から。100%の単一品種ワインという想いを込めた名称。 商品データ 原語 Marqués de Griñón Graciano 種類 赤ワイン 原産国 スペイン 産地 D.O.ドミニオ・デ・バルデプーサ 生産者 パゴス・デ・ファミリア・マルケス・デ・グリニョン ヴィンテージ 2018 ブドウ品種 グラシアーノ 100% アルコール度数 15% 容量 750ml おすすめ料理 寿司...
エチケットで選びたい方へ贈る赤ワイン3本セット
キュートなエチケットがワインを楽しむ時間をより楽しくしてくれる厳選赤ワイン3本セット。
1本目:ガト・ポエタ 明るいルビーレッド。チェリーやカシスなどのフレッシュベリーのアロマからほのかにオーキーなニュアンスを覗かせる。 軽やかな口当たりで果実味あふれる活き活きとした味わいが魅力のガリシア産赤ワイン。
2本目:ラス・エルマーナス オーガニック 鮮やかな赤紫色。赤系ベリーの香りとスミレの花を思わせる、華やかでチャーミングな赤ワイン。 果実味豊かでほど良いタンニンと酸のバランスが取れた、ユーロリーフ認定のオーガニックワイン。ヴィーガン認証も受け、有機栽培に加え動物性肥料等も一切使用しない。
3本目:パシオン・デ・ボバル 濃いルビー色。ブラックベリーやカシスのような凝縮ベリーのアロマと軽い焙煎香とのバランスが見事。 土着品種であるボバル種特有のスパイシーさとスモーキーさを合わせ持つ。 口当たりはまろやかで、果実味とやわらかなタンニンのバランスのとれた魅力溢れるワイン。 2017年リリースよりユーロリーフ認証のオーガニック赤ワイン、さらにヴィーガン認証を取得。
2本飲みたい方にお勧めの赤ハーフと甘口ワインセット
一度に色々飲みたい方にお勧め。お料理に合わせてもワイン単体でも美味しい赤ワインハーフサイズと食後にデザートといただきたい甘口のデザートワイン、りんごでできたアイスシードルの2つの味をお楽しみください。 1本目:パシオン・デ・ボバル ミニ ボバル種特有のスパイシーさとスモーキーさを合わせ持つしっかりした味わいの赤ワインのハーフサイズ 2本目:バルベラン 20 マンサナス スペイン産アイスシードルのパイオニアが造った甘美で極上な味わい
スペイン土着品種ロゼワインセット
赤?白?迷ったときはロゼ!淡く華やかな外観とフレッシュながらも奥深い味わいを楽しめるスペイン土着品種【ボバル】と【フォルカリャ】。幅広いお料理に合わせて召し上がって頂けます。ぜひ比べてお楽しみ下さい!
金賞受賞オリーブオイル+同ワイナリー1番人気ワインセット
1292年までさかのぼることができる、グリニョン侯爵の所有地、ドミニオ・デ・バルデプーサは、気候がぶどう及びオリーブに理想的で、繊細で深い味わいをもたらす。故グリニョン侯爵であるカルロス・ファルコ氏は、この恵まれた土地でワインづくりに励み、そして世界高評価のエクストラ・バージン・オリーブオイルの研究と圧搾機を一から開発し、世界最高峰のオリーブオイルを製造しています。 1本目:バージンエキストラ・オリーブオイル マルケス・デ・グリニョン オレウム・アルティス グリーントマトのような青みがかった野菜やフルーツのアロマ。口当たりは滑らかで奥行きがありピリッとした刺激と華やかな余韻が楽しめます。 スペインの由緒あるワイナリーが恵まれた土地を活かして造り出した、ワールドクラスのバージンエキストラ・オリーブオイルです。 その輝きは純度の現れ。上質なオイルならではの凝縮感と繊細な風味は様々なお料理をより一層華やかに演出します。 ※2021年ヴィンテージの賞味期限は、2023年12月31日です。 2本目:マルケス・デ・グリニョン カリーサ 鮮やかなルビーレッド。ブラックベリーやダークチェリーのような凝縮感のあるアロマ。 近年注目されるスペイン原産のグラシアーノ種が伸びのある酸を演出し、しっかりとしたタンニンとのバランスを奏で、エレガントな仕上がりを見せます。