0
0¥0
Categories

    エレデロス・デ・アルグエソ
    Herederos de Argüeso

    スペイン北部からきた、フアン・レオン・デ・アルグエソにより1822年に創立された、家族経営のボデガ(醸造所)。設立当初は、古いボデガから古いシェリーや樽を買い集め、今日までワイナリー内で樽を修理、修復して、同樽で熟成させており、現在のソレラ(出荷用の樽)は198年以上も前から続いているものです。現在、サンルーカル・デ・バラメーダの中心街の近くに三つのボデガを保有。その他にも、チピオナ街道に近代的設備を有するボデガも保有しています。
    スペインワイン雑誌、VINOS DE ESPAÑA誌において、アルグエソ社の全てのマンサニージャが賞を獲得するというぐらい、品質には定評のあるボデガです。

    ラス・メダージャス マンサニージャ

    ¥2,860

    淡黄色。 繊細なアロマで、清涼感があり、花のような香りが特徴。口当たり滑らか。 ほんのりと苦味が感じられる。余韻には、ほのかに塩と花の味わいがある。

    モスカテル アルグエソ

    ¥4,180

    琥珀色。アメリカンオーク樽でたっぷり熟成させることで、 特有の香りが生まれ、口の中でハーブや香草が強烈に広がります。

    サン・レオン マンサニージャ

    ¥3,520

    淡黄色。繊細なアロマで、清涼感があり、バランスもよい。 口当たりは、ほんのりと苦味のある、切れのいい味わいで、余韻が長い。

    1822セット

    ¥9,680¥8,712

    今年創業200周年を迎えるアルグエソ。それを記念して造られた1822シリーズから特に人気の2本をセットにしました!200年の歴史に心震える味です。 1本目:1822 アモンティリャード 熟成20年の芳醇でエレガントな仕上がり。間違いなく、飲み始めたら止まらない! 2本目:1822 パロ・コルタド 個性光るパロ・コルタド。熟成タイプのシェリーが初めての方にも飲みやすい1本です。

    サン・レオン マンサニージャ レセルバ・デ・ファミリア

    ¥5,720

    年季の入った黄金色。アーモンドの他、ほのかに磯の香りが感じられ 複雑なアロマが楽しめる。口当たりは力強く、骨格がしっかりとしており、 全体のバランスが良い。極辛口。長期熟成からくる香りが広がり、余韻は長い。

    マンサニージャ飲み比べセット

    ¥12,100¥10,890

    サンルーカルのボデガ(ワイナリー)なら、まずはマンサニージャをお勧めしたい。年に1度のシェリーのお祭りインターナショナルシェリーウィークに、マンサニージャの飲み比べ、キレ、香り、コクの研究はいかかでしょうか? 1本目:ラス・メダージャス マンサニージャ すっきり辛口のラス・メダージャスは、炭酸で割って「レブヒート」としても飲むのもGOOD。 2本目:サン・レオン マンサニージャ フロールの香りを楽しんでいただきたいサン・レオン。 3本目:サン・レオン レセルバ・デ・ファミリア スペイン語でファミリー・リザーヴと名付けられた家族のように親しい大事なお客様向けに詰められた1本。そう言われるとなんだか特別感がありますね。熟成したコクを感じるシェリー好きに捧げるマンサニージャです。

    サンレオン+グラス2脚セット

    ¥5,500¥4,950

    サンルーカルでのみ造られるマンサニージャ。サン・レオンはアルグエソが自信を持ってお届けする看板商品です。公式ネットショップで初お目見えのアルグエソのロゴマーク入りグラスでかんぱ~い¡Salud(サル―)! こちらの商品はギフト箱(通常550円)に入れてお届けしますので、プレゼントにもGOOD♪ 他商品と一緒にお申し込みの場合、こちらの商品は別送となります。

    私を魅了するリベイロワインとシェリーセット

    ¥6,820¥6,138

    スペインのガリシア料理店で友人に勧められ、CUNCA(少し大きなおちょこのような陶器のお椀)で飲んだ白ワイン。その時、美味しい!これはどこのワインだろう?と私がスペインワインを好きになったきっかけのリベイロのワインと愛する辛口シェリーのセットです。

    アモンティリャード&オロロソセット

    ¥8,360¥7,524

    "まずはおさえたいシェリーの定番、辛口2本セット。 サンルーカルではマンサニージャからアモンティリャードが造られるので、軽やかできれいな酸が特徴。 へレスで造られるアモンティリャードとの違いを探すのも面白いかも? 1本目:アモンティリャード アルグエソ フロール(産膜酵母)の下で生物学的熟成をした後、フロールがつかない状態で酸化熟成するという2つの異なる熟成方法でできるアモンティリャード。 うーん、シェリーって難しいですね。でもまずは飲んで楽しんでみてください。 2本目:オロロソ アルグエソ 香り高く、まろやかな口当たり。Oloroso(オロロソ)という名前はスペイン語のOlor(香りや匂いの意)からきています。"

    ペドロ・ヒメネス アルグエソ

    ¥4,180

    濃い琥珀色。しっかりとした甘さはプルーンのコンポートを思わせる。黒糖やメープルシロップのようなとろける甘さが魅力。滑らかな口当たりでスウィーツとの相性も抜群。

    1822 オロロソ

    ¥4,400

    深い琥珀色の色調。クルミやヘーゼルナッツのようなオイル感のあるローストしたナッティーなアロマとほんのりキャラメルや枯葉のニュアンス。 香り高く優美で余韻も長く楽しめる。しなやかでありながらもボリューム感もありお肉料理との相性も良い。

    1822 パロ・コルタド

    ¥5,060

    輝きのあるマホガニー色。ローストナッツやスパイス、ビターオレンジのような柑橘系などのアロマ。 厚みのあるボディだが繊細でシャープな一面もある。 アモンティリャードとオロロソの要素を持つ希少なシェリー。

    日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日
    1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月
    Not enough items available. Only [max] left.
    クイックカート
    [money] 以上のお買物で送料無料または割引!
    あと [money] 以上のお買物で送料無料または割引!
    ※送料無料対象商品購入は送料無料となります。
    送料無料・割引達成! Gracias!

    ショッピングカートに商品はありません。

    お買い物を続ける