テイスティングコメント
深く濃いルビー色。複雑なアロマをもち、花の香りや高貴な樽の香りする。完熟した森の果実、スパイス、シナモン、タバコ、チョコレートを感じる。口に含むと、スモーキーでスパイシーなブラックチェリーとカシスの味わいを感じ、厚みがある。しっかりとしたボディに、バランスの良い肉感的なタンニンを感じる。余韻も長い。素晴らしい深みと見事なまでに凝縮感のある、キメ細やかなワイン。
ストーリー
1983年、ドミニオ・デ・バルデプーサのオーナー、カルロス・ファルコ公爵は、かのシャトー・マルゴーにバレル・テイスティングに訪れた際、1982年のプティ・ベルド100%のワインを試飲し、その味に大変感動しました。早速、シャトー・マルゴーの醸造家にプティ・ベルド100%のワインが造れないか尋ねたところ、この品種は【1982年のような】充分な日照がないとめったに完熟しない品種で、収量も低いので難しいとのこと。しかし、この時の感動が忘れられず、モンテス・デ・トレドにある自社の畑においてならば、この品種も完熟し、最適であると確信したのでした。1992年、ドミニオ・デ・バルデプーサにて、ついにプティ・ベルドの栽培を開始、これはスペインで最初のプティ・ベルドとなったのでした。1994年にボトリングをし、スペインのワインの歴史に新しいページを切り開いたのでした。2006年、フランスのワイン評論家による【世界トップワイン100】という本の中で、ドミニオ・デ・バルデプーサは、カルロス・ファルコが世界ではじめてプティ・ベルド100%のワインの商品化に成功したとして、紹介されています。
商品データ
原語 | Marqués de Griñón Petit Verdot |
---|---|
種類 | 赤ワイン |
原産国 | スペイン |
産地 | D.O.ドミニオ・デ・バルデプーサ |
生産者 | パゴス・デ・ファミリア・マルケス・デ・グリニョン |
ヴィンテージ | 2014 |
ブドウ品種 | |
アルコール度数 | 15% |
容量 | 750ml |
おすすめ料理 |
赤身肉
|
飲み頃温度 | 15~17℃ |
熟成期間 | - |
栓 | 天然コルク |
受賞歴 | - |
JANコード | 8424767000042 |
ボトル重量(g) | - |
ケース重量(kg) | - |
ボトルサイズ | - |
ケースサイズ | - |